2013年11月22日金曜日

紙がキーボードになる!iPhoneアプリ「Paper Keyboard」

こんにちは、合田です。

こんな面白いアプリを見つけたのでご紹介。
その名も「Paper Keyboard」。
キーボードの絵が印刷された紙(A4)を使用して、iPhoneに文字を入力できるというもの。

やってみないと始まらないということで、実際に試してみました。











画像左上の青いのが iPhone。紙に印刷されたキーボードでタイプします。
本当に入力できました。



仕組みとしては、
iPhoneを紙上の指定の場所に設置すると、キーボード配置と指の位置とをFaceTimeカメラで認識し、どのキーを押したのかを判別する
ということらしいです。

キーボードに水をこぼしてこわしちゃった! なんてことも心配いりませんね。 紙が濡れても、また印刷すればOK。
ただ、正直いいますと、非常に入力しづらいので iPhoneで直接入力した方が早い。
個人的には、このアプリ自体の実用性は高いと感じませんが、もっと進化すれば、いろんなことが実現出来そうですね。
iPhone、もしくはその他デバイスに、もし映写機能があれば、机に直接キーボードを映しだして、それがキーボード代わりになるとか…。

またも「SF映画の世界」の実現にわくわくする合田がご紹介しました。
 
参考サイト
http://www.gizmodo.jp/2013/11/post_13503.html





0 件のコメント:

コメントを投稿