2014年3月31日月曜日

スマホで壁をタッチで部屋の見取り図が作れるアプリ

春は転居のシーズン。
今年はそれに加え、消費税増税前の駆け込み需要で大きな家具など
買われた方もいるのではないでしょうか。
お部屋のレイアウトや寸法を測って…というのが非常にめんどくさい。

そんな方にiOS限定ですが、スマホを壁にタッチするだけで見取り図が出来るア
プリをご紹介いたします。
詳細は下記よりどうぞ。
http://gigazine.net/news/20140328-roomscan/

このアプリ「RoomScan」は、iPhoneのモーションキャプチャの機能を使って見取
り図をかきます。
海外製なので、全部英語表記なのが英語があまり堪能でない私にはネックでしたが
何となく、こうしてほしいみたいなニュアンスは理解できました。
ポイントとしては
「こまめにスキャンする事」が精度をあげるようです。
(実際に挑戦してみましたが、ざっくりだと認識しませんでした)

無料アプリながら、ちゃんと計測データを補正できるので安心です。
ちなみに500円の有料版もあり、こちらだと制限が解除でき(無料版で保存で
きるデータは4件のみです)
さらにドアや窓を追加したり、複数の部屋を連続スキャンすると家まるごとの
見取り図データが完成します。

普段の模様替えや、突然素敵なインテリアを発見した時に
役に立ちそうです。

つい最近部屋の家具を新調したときやはり寸法には悩まされたので、もっと早く
に知ってればよかったと思う北村でした。

2014年3月28日金曜日

Microsoftのプログラム

つい先日のことですが、かつて世界中で使われていたソフト
WordとMS-DOSのソースコード(プログラム)が一般公開されました。

http://www.gizmodo.jp/2014/03/ms-dosword300kb.html

ちなみに、Wordは今でも使われているソフトですが、
公開されたのは、ほぼ最初のバージョンのものなので、
今使おうと思っても、ちょっと無理がある代物です。


昔とは言え、Microsoftの主要製品がどのように作られていたのか興味があって、
僕も、Wordのプログラムをダウンロードしてみました。

中身は「C言語」というプログラムで書かれており、
非常に懐かしい感じがします。


例えば、プログラム中の下記のような一行。

CopySt((*mpfnhfcb[fn])->stFile, st);


今風のオブジェクト指向言語なら、なんとなくクラスっぽい表現ですが、

C言語として読み解くと、

「mpfnhfcbという構造体配列の[fn]番目」が格納されている「メモリ番地」を参
照して
「stFile」という変数と、stっていう変数を渡して、
CopyStという関数で処理してくだされ。

という感じです。
構造体! というのがいかにも懐かしくて、良いです。

ちなみに文中にある「*」というマークは、C言語の「ポインタ」という表現で、
変数そのものではなく「変数を記憶しているメモリの場所」を示す方法で、
C言語を理解する最初、かつ最大の関門と言われています。
いや、懐かしい・・・。

Web開発でC言語を使うシーンは、もうほとんど無いのが残念ですが、
やっぱりプログラムは面白いなぁと思う平尾でした。

2014年3月26日水曜日

エクササイズアプリ

暖かくなってきましたね、
そろそろ冬のコートを脱いで薄着の季節が近づいてきました。
「着てごまかす」ができなくなる前になんとかしないと・・・
でもジムに通う時間もお金もない!
という方に、世界のトップトレーナー監修による
本格的トレーニングプログラムが体験できる
無料のスマートフォンアプリはいかがでしょう。
詳しくはコチラ
http://panasonic.jp/health/ata/
トレーニングを受けた後は、スマホと連動する体組成計や
活動量計で、成果を管理&チェックすることも可能だそうです。
コチラの機器系は有料ですが・・・
ダウンロードだけして満足しないようにしましょう。
大戸でした。

これさえあればプロ並みの写真編集が出来る!?

写真も一緒に合わせて投稿しよう!
キレイにとれた写真を記事と合わせて一緒に載せたり、
もっとこういう風に加工して載せたい・・・
など、撮った写真を加工して載せたい方は結構いると思います。

画像編集をするのって結構大変で、
ちょっとしたミスで全体が崩れたり、
イチから作り直すはめになったり・・・
結構時間がかかってしまう事がありました。

実際にアプリをダウンロードしようとApp Storeで検索~。
【Pics Play】
☆の数が4.5!!!
ダウンロード数365!!
レビューは・・・「使いやすい」「いい」「楽しい」と高評価☆
早速ダウンロードしました~。
http://www.tabroid.jp/app/multimedia/2014/03/com.jellybus.fxfree.html

結構いろんな写真加工アプリを落としているのですが
なかなか納得のいく無料アプリは見つからず。。。
2つ3つ使って編集したりすることも・・・

早速使ってみると、すごく簡単に出来ました!

結構面白いし、これは良い!
ぜひみなさんも無料だしダウンロードして使ってみてください!

会えない友人の誕生日等に写真を使って画像を作って
お祝いしようかな、と思った山田でした!

2014年3月24日月曜日

iTunesやGoogle Play のレビューが信用できない理由と、より正確なアプリ情報を手に入れる方法

こんにちは、合田です。
スマホにアプリをインストールかどうかを判断する時、アプリのレビューや星マークを参考にしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

しかし、そのレビューが実はあまり信用できないものだったりすることも多いようです。
大半のレビューは、極めて個人的か、機種固有の問題に関するものであったりします。
また、開発者やPR会社が、サクラレビューを大量に投稿したり、競合するアプリの開発者同士が、競合相手のアプリに1つ星をつけて、評判を落とそうとする、と言ったこともあるようです。

では何を参考にすべきでしょうか?
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/it/article.aspx?articleid=3777256
上記URLの記事によると、

アプリのレビューや評価を専門とするブログなど、信頼性が高く選び抜かれた第三者レビューを読んでみる。
YouTubeのレビューや動画デモをみて、実際の使用感を体感してみたり、同じ開発者が作った他のアプリを確認したり、質の高い製品を作っている開発者のアプリを使ってみるというのも、参考になると言っています。

無料アプリであれば、実際に使いこんでみて、自分の必要としているものなのかを判断することはできます。
しかし、有料アプリではそれができなかったりします。お金をつぎ込むべきか否か、慎重に判断することが必要ですね。

無料で作れるお気軽動画

こんにちは。
株式会社コウズの西原です。
最近、Youtubeやニコニコ動画、Ustreamといった動画サイトが
よく利用されてきています。その中でもYoutubeは、企業の広告
戦略の一つとして利用されるケースが多くなっています。

そこで動画を作成する為に、どんな方法があるかちょっと調べて
見ました。

Findays
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-j2I2YweoeA
https://itunes.apple.com/jp/app/findays/id681034183
1秒×30コマ、2秒×15コマ、3秒×10コマの3パターンから選べ、
気になる物をどんどん撮影していくだけ。
後に紹介するRoadMoviesより後発で、使い方や仕上がりは
ほぼ一緒です。
フィルターも雰囲気があるので、何気なく撮影したムービー
も何だかいい感じの動画になってしまうようです。

RoadMovies
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=R9QwyhsRm5A
https://itunes.apple.com/jp/app/roadmovies/id575022047
こちらは元祖お気軽オシャレ動画アプリといったところですね。
ショートムービーアプリの火付け役じゃないでしょうか。
Findaysは30秒ですが、こちらは24秒。
他の機能はFindaysと殆ど同じです。

cute cut
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VuMMEOMoHHU
https://itunes.apple.com/jp/app/cute-cut-quan-ji-neng-ying/id583555212
なんとiPhone上でレイヤーを重ね、さながらiMovieのように動画編集を行う事が出来ます。
文字入れや描画も出来るすぐれものです。…じゃあiMovie使えよと思われるかも
しれませんが、PCを持ち歩かない旅行先などで、SNS等で共有したい!
という場合は良いかもしれません。

といくつか紹介しましたが、あくまで無料で個人で作る為のものに
なります。
広告戦略として使う動画には、ちょっと難しいかもしれませんが、
数作っていいものをチョイスしていくには、結構使えるかもしれません。

今度、自分のPR動画でも作ってみようかなぁと思う西原でした。

2014年3月19日水曜日

そっくりすぎてわからない偽「GoogleDocs」ログインページ

Webやネットの環境が進化していくたびについてくる、フィッシングメール。
つい最近、LINEにも出会い系のメッセージが飛んできたりと迷惑このうえな
いのですが
さらなる困ったさんが現れたようなので、ご紹介いたします。

詳細はこちら
http://www.symantec.com/connect/ja/blogs/google-docs

これは、ある日メールが来て、そこに記載されているURLをクリックして、
Google Docsにある重要文書を確認するように促してくるようです。
そのリンク先で表示されるページが、ログインページそっくりなのです。
URLは明らかにGoogleDocsではないようなのですが、一応Googleサイトに移動し たりといろいろ芸が細かい様子。 ちなみに、本物のログインページはこちらです。
しかし全く一緒なのは、GoogleDocsのみ。 他のサービスに関しては「One account. All of Google.(アカウント 1 つです べての Google サービスを。)」の下の文章が違うので Docs以外はここをチェックするといいと思います。 しかし、ここまで似ているとうっかりログインしてしまいそうです。 もちろんログインしてしまうと、アカウントとパスワードを教えてしまっている のでGoogleのあらゆるサービスにアクセスされ、最悪 Android アプリやコンテ ンツも購入可能になってしまうというから困ったものです。 対策としては 変なメールのURLはクリックしない、これにつきると思います。 皆様もお気を付け下さい。 最近自分のiPhone用のアドレスが、迷惑メールだらけになり 見るのがおっくうになってきた北村でした。

2014年3月18日火曜日

人気のWindowsタブレット

Windowsタブレット(らしきもの)が初めて一般向けに登場したのは、
たしかXPの時代「Windows XP Tablet PC Edition」」が最初だったでしょうか。

当時はここまでタブレットが広く使われるとは思いもよらなかったのですが、
iPad、Androidタブレットを追随して、
Windowsタブレットのシェアがじりじりと伸びてきているようです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140317_639903.html


以前、ブログで「Windows8タブレット良いよー」という話を書いたような気がす
るのですが、
最近はめっきりAndroidタブレットばかりを使うようになってしまいました。

個人的にタブレットを使うシーンは、もっぱら通勤電車の中なのですが、
立ちながらでも使いやすい「タッチ操作」に特化されているという意味では、
やはりWindows 8よりも、Androidに一日の長があるようです。

iPadも一応使ってはいるのですが、IME(日本語変換ソフト)が変更できない。
キーボードで全角入力できない(不可能ではないが手間)という弱点が改善され
ない限り、
どうしてもメインの携帯端末にする気になれないのでした。

日本語が快適に入力できるかどうか、というのは、
個人的に、結構大きな判断基準だったりします。
でも、電話はiPhoneなんですけれども。


勢い、何種類ものタブレットを買ってしまって、
「あんたは分身できるんか」と、家族にツッコミを入れられた平尾でした。

2014年3月17日月曜日

防災対策してますか?


こんにちは、KOUSのWEB制作チーム上田です。

先日11日に東日本大震災から3年が経ち、テレビでも特集番組が多くやっていました。
復興が進んでいる地域もありましたが、

まったく手付かずの地域などもあり、当時の映像とともに
震災の恐ろしさを改めて感じました。

KOUSは大阪にある会社ですので、社員のほとんどが大阪在住です。
大阪は阪神大震災を経験していますが、近く起こると言われている南海トラフ巨大地震もあり、
日々地震への備えが大切です。



先日わが家でも地震が起きた時にどう行動するかを話し合いました
私の住んでいる家は、大阪ドームの近くで比較的海に近く、裏に道頓堀川が流れています。
東日本大震災でも多くの被害を出した津波は、川を伝って地上の奥深くまでやってきて、 
最大で21mの津波が起こりました。
マンションで言えば、7階相当の高さでしょうか。
南海トラフ大地震で大阪に発生する津波は最大6m程度であること、わが家はマンションの
8階であることから、比較的津波の心配は大丈夫だろう、、、という事で地震発生時に津波が
起きそうであれば、外を出歩くより家にいた方が安全なのでは?という結論に達しました。
その後、落ち着いてから避難をしようと。
これは1歳ちょっとの娘がいるために、地震で停電が発生した際に、8階から子どもと荷物を抱えて
階段で降りて避難先までウロウロする危険性も考慮してのことです

皆さんもぜひ地震が起きたときにどう行動するか、時間のあるときにでも考えておきましょう!
防災に役立つポータルサイトをご紹介します。
http://www.hazardlab.jp/

地震だけではなく、火山、PM2.5、感染症、放射線量などの予測情報が豊富に掲載されたポータルサイトです。
今は地震もそうですが、子供がいる身としてはPM2.5や放射線量も気になります。
色々な情報を取り込み過ぎると、それで不安になりがちですが、冷静に判断をして日々備えて
いきたいものです。

それでは、街中にゾンビが発生したときの対応もよく妄想してしまう、上田でした。

2014年3月14日金曜日

あなたは色がどれだけ見えていますか?

どうして女性は夜景を長い間見ていられるのか・・・
だいだい夜景を見るという目的で出かけれると男性のほうが
早く飽きてしまいます。(一概にはいえませんが)

程度こそ違うものの女性では255人に1人、
男性では12人に1人の割合で何かしらの色覚異常を
持っているとのこと。

男性に多いのは遺伝的な要因が強いためですが、
色を識別する能力の高い女性の方が、夜景などをキレイと感じる力が強い。
と何かで聞いたことがあります。

さて、あなたはどれだけ色がみえていますか

テストはこちらから
http://www.xrite.com/online-color-test-challenge

テストは簡単です
■のブロックを自然にグラデーションするように並べ替えるだけでOK
並べ替え終わったら「Score Test」をクリックすると結果が表示されます。
スコアが小さいほど正確に並べ替えられたということだそうです。

やってみると8点でした。これは良いのか悪いのか・・・
とにかく夜景はすぐに飽きる大戸がお伝えしました。

2014年3月13日木曜日

モバイルサイトのナビゲーションは画面下に置くべき!?

iPhoneを持ち始めてから自宅でPCを開かなくなった山田です。
今回はスマホサイトのナビゲーションについて紹介しようと思います。

探しものをする時や、買い物をする時
スマホで検索して、探して・・・・・・・
いろいろと見て回って~、TOPページに戻ったり~、
見たいページに戻ろうとナビゲーションをタップしていると思います。
スマホをお持ちの方は感じたことがあると思いますが、 ナビゲーションを押そうとして、スマホを落としそうになったり、 実際に落としてしまったりして・・・・正直、押しにくい、と。 私自身、頻繁に”押しにくいな~”と感じているのですが、 ナビゲーションって、PCサイトだと上部にあるのが当たり前で スマホでもそのまま上部に配置されているのだと思いますが、 スマホって主に親指で操作しますよね。 親指でスマホを操作出来る範囲って結構限られていて、 多くのスマホサイトは親指では届きにくい箇所に ナビゲーションが配置されている状態です。
賛否はあると思いますが、 スマホサイトでのユーザビリティを考えると、 ナビゲーションの配置を考えなおす必要があるかもしれませんね。 http://www.webcreatorbox.com/tech/mobile-nav/
こんにちは、合田です。
4月の消費税増税が間近となってきましたね。
近頃周りでも「増税前に○○かわなきゃ!」なんて話しもよく聞きます。

さて、消費税に関するこんなインフォグラフィックを見つけたので皆さんにご紹介。
http://www.harmoney.jp/archives/1121
世界の消費税率と軽減税率のインフォグラフィックです。

世界的にみると、日本の(現在の)消費税率は低い方ですね。
ただ、消費税が高い国には「軽減税率」を取り入れているところがあります。
「軽減税率」とは、食料品などの生活必需品と贅沢品を分け、生活必需品には、
別途低い税率を設定しているというもの。

日本でも、消費税10%への増税を予定している2015年10月に、軽減税率制度が導
入されるとかされないとか。

現状そんなに大きな買い物をする必要が無いので、
あまり増税が気になっていない、のんきな合田がご紹介いたしました。

2014年3月12日水曜日

「パケットし放題」≒「つなぎたい放題」

こんにちは。

株式会社コウズの営業担当の西原です。

先日、softbankのiPhoneからauのiPhoneに乗り換えました。

その時にショップ店員さんから聞いたんですが、

「パケットし放題」と「つなぎたい放題」って、全く意味が

違ったんですね。

今では7GB制限ってのがあるらしいですが、

ちょっと気になったので、詳しく調べてみました。

http://appwoman.jp/archives/74694

あまりまわりで制限かかった人を見た事ないのですが、

7GBってちょっと動画に夢中になってたら、33時間で

達してしまう容量みたいです。

youtube、Ustream、ニコ動など、いろんな動画サイトがあり

自分も気になるアーティストのライブ動画なんかを探してみる

機会があるのですが、これからは要注意です。

でも、Wi-fi環境なら、カウントはされないようなので、

自宅にいるときは、Wi-fiに切り替えて見るように

徹底していこうと思う西原でした。

2014年3月10日月曜日

簡単にGIFアニメを作るネットサービス「Animizer」

最近人気を取り戻しつつあるGIFアニメ。
何度かこのブログでもご紹介していますが、いざ作ろうとなると根気が要りそう
でなかなかその気になれない…

そんな方はこちらのサイトを利用してみてはいかがでしょう?
詳細はこちら
http://gigazine.net/news/20140310-animizer/

こちらのサイト「Animizer」ではアニメ化させたい写真をこのサイトにアップ
ロードし、編集していくというものです。
でも、そんなむずかしいこと…という方は、スマホで連写をした写真をどんどん
アップロードしていくだけ。
細かい調整は少し必要なこともありますが、ただ写真をアップロードし、最後に
ダウンロードボタンを押せば完成!
 
すごく粗い造りかつ、アニメ用に撮っていた画像ではないので微妙につながって いないのですが仲の悪そうな鳩のアニメが完成しました。 (本当はもっと仲睦まじい鳩だったのですが、お許しください) 何回か使っていくうちにコツがつかめれば、いい作品が完成するかと思います! その他にも静止画に加工を加えてアニメにしたり、逆にアニメを静止画に分割し たり、文字をアニメ化する機能もあるようですので、いろいろ試してみてください! GIFアニメを究めてみようと思う北村でした。

2014年3月7日金曜日

iPadでホームページを作ろう

iPadだけでホームページが作れる、
面白いソフトが発表されました。

ロリポタッチ
http://lolipotouch.com/

今までも簡単にホームページを作れるソフトやツールは存在していましたが、
iPadでパーツを選ぶだけで完結できるサービスというのは、
今までには見なかったタイプかも知れません。

リリースを記念して、Mac book airなどがコンテストも開催されており、
すでにホームページを作成して参加されている方もいらっしゃるようです。
僕もこの週末にでも、早速試してみようと思っているのですが、
こんなに簡単なら、自社サイトもこれで作ってみよう!
と考える方もいらっしゃるかも知れません。

でも、実は「ホームページを作ること」と、
そのホームページを「効果的、かつ実際に収益に結びつけること」は、
まったく違う意味をもつことだとも言えます。
簡単に作ったホームページは、やはり簡単に見過ごされてしまいます。

とは言うものの、
自分なりにホームページを作ってみることは、とても楽しいことです。

インターネットが今ほど一般的でなかった時代。
僕もそこから始まって、熱中するうちに、色々な知識を吸収して、
今に至っています。

もしiPadがお手元にあったら、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
最近、インターネットアーカイブで昔運営していたサイトのキャッシュを発見し、
ややアンニュイな気分になった平尾でした。

2014年3月6日木曜日

デザインが可愛いと許される

消費税増税で4月から通常はがきが52円、定形封書が82円に
なりますが、それに伴って新しいデザインの2円切手が
発売されました。
 
2円切手が発行されるのは11年ぶりだそうですが、
そのデザインがモフモフのうさぎちゃんで
かわいいと話題になっています。
http://amaebi.net/archives/2140784.html
 
切手を買い足さないといけないし、手間もお金もかかるわけですが
かわいさにみなさんほっこりな様子です。
 
見た目って大切ですね。
これがイケてないデザインだと、面倒だと文句の
記事になっていたのかもしれません。
 
切手デザイナーさんは嬉しいだろうなーと思う大戸でした。
 



2014年3月4日火曜日

PDFファイルをワードに素早く変換

こんにちは、合田です。

もらったデータがPDFファイルだったりすると、文字編集ができなくて困った!
なんてことありませんか?
そんな時に役立つ、とても便利なサイトを見つけたのでご紹介。

「Convertii」はPDFからWord文書に素早く変換できるサービス。
利用方法はとても簡単。


上記サイトにて PDFファイルを画面上の指定の場所にドラッグ&ドロップ。
自分のメールアドレスを入力して、「Convert!」ボタンを押したら、
ほんの数十秒で、Word文書ファイルができたとのお知らせがメールで届きます。
届いたメール内の「Download」ボタンを押してダウンロードを完了。

たったこれだけです。
無料で利用できるので、何かと役に立ちそうです。

NYの警察官はグーグルメガネ装着!?

去年の夏、連邦判事がニューヨーク市警による
「Stop and Frisk」(職務質問とボディチェック)が
特にアフリカ系・ラテン系の人たちの人権を侵害している
と判定され、それに伴い、判事はニューヨーク市警に対し、
Stop and Friskが行われた地域で
ウェアラブルカメラをテストするよう推奨したそうです。

NY警察とグーグルが協同し行っているのではなく、
普通に申込をして購入しているのだろう、との事。

警察官自身の素行を改善する効果と、
「警察官から不当な扱いを受けた」とする
嘘のクレームを撃退する効果はあるそうですが、
悪さに使われる事もこの先出てくるのかな・・・
と思うと、期待半分・不安半分ですね。

詳しくは下記URLより
http://www.gizmodo.jp/2014/02/ny_20.html#cxrecs_s

装着だけでもしてみたい山田でした。