2013年11月29日金曜日

年賀状をスマホで作る!年賀状作成アプリ「宛名職人for iOS」

もう11月も今週で終了ですね。
年末はいろいろやることが増えてきますが、そのうちのひとつに「年賀状」があ
ります。

家で、パソコンを起動して…プリンタ―で…となると忙しいからとついつい先伸ば
しに…。
せめてスマホなら…と思った方に朗報です。

■年賀状両面をAirPrintで印刷できる、年賀状作成アプリ「宛名職人 for iOS」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131128_625505.html

AirPrint対応のプリンターと、iOS対応のスマホがあれば年賀状の宛先もデザイ
ンもぜんぶこれでできちゃいます。
ただし、注意したいのが連続して宛名を印刷したい場合は有料オプションが必要
で、無償版は1回印刷したら3分の制限がかかるようです。
その他、有料デザインやフォントも課金アイテムとして用意されているので、
せっかくならかわいいデザインを!という方は是非どうぞ。

毎年買っている年賀状が完売してしまい、デザイン以前に購入からつまづいてい
る北村でした。

2013年11月28日木曜日

360度パノラマが面白くなってきた

スマートフォンにもカメラが標準されており、
誰もが気軽にカメラマンになれる時代。

巷ではハイアマチュア向けのミラーレス一眼が人気のようですが、
従来の撮影方法にしばられず、新しい撮影方法を生み出すなど、
カメラの進化は留まることを知りません。


その中でも、特に注目度の高いカメラが「Panono」です。

透明なボールにレンズを詰め込んだPananoを、
空中に放り投げて撮影すると、
こんな凄い写真を撮ることが出来るとのことです。

http://www.panono.com/v/326/


まさに360度パノラマ。

今までのパノラマは、
カメラの土台となる部分を撮影することが出来ませんでしたが、
Pananoでは「放り投げる」というアイデアで、
この弱点を見事に解決し、迫力のある写真撮影を可能としています。


実際に発売されるのは、まだ少し先の話のようですが、
こんなカメラが手元にあったら、仕事でもプライベートでも、
色々なシーンで活用できそうですね。


高校時代、一枚のネガから焼き方を工夫して
文化祭展示用の写真バリエーションを増産していた平尾でした。

2013年11月27日水曜日

2013年検索ワードランキング!(Yahoo!検索版)

こんにちは、KOUSのWEB制作チーム上田です。

11月ももうすぐ終わりますが、ついに年末も見えて来ました。
ちょっと早い気もしますが、Yahoo!Japanが2013年検索ワードランキングを発表しました。

以下に個人的な解説を含めてランキングを紹介していきたいと思い
ます。

◯総合ランキングTOP10

1位(1)   YouTube
2位(3)   Amazon
3位(2)   Facebook
4位(4)   楽天
5位(5)   Google
6位(8)   ニコニコ動画
7位(7)   2ちゃんねる
8位(14)  Googleマップ
9位(9)  Twitter
10位(10) 価格.com

カッコ内は前年度の順位です。
SNSサイトと、ポータルサイトばかりですね。
昨年と比較すると大きく変動はないようですが、まずは2位と3位の順位の入れ替わり。
SNSの頂点を極めたように見えたFacebookですが、ここにきて少しパワーダウンなのか、Amazonが勢いを増したのか、、、個人的には前者だと思いますがいかがでしょうか。

次に2ポイント順位を上げて今年6位になったのが「ニコニコ動画」。
中高生を取り込み、初音ミクなどのボーカロイド文化や、ニコ生などのストリーミング配信文化を生み出し、サービス開始より時間が経ってなお年々勢いを増しているように思います。

では「ニコニコ動画」にその座を奪われた昨年の6位は、トップ10にも入っていませんが、何でしょうか?
それは「mixi」。
10ポイント順位を落とし、残念ながら16位でトップ10圏外です。
日本国内では他の追随を許さない程の勢いを持ったSNSでしたが、近年衰退の一途を辿っています。
数年前は不動の一位だったイメージがありますが、栄枯盛衰の儚さを感じます。

さて、昨年惜しくもトップ10入りを逃し11位だった「アメーバピグ」ですが、こちらも今年は49位と大きく順位を落としました。
これは今年初登場で13位にランクインした「パズル&ドラゴン」に代表される、新しいソーシャルゲームに大きく差を付けられたようです。

そしてGoogleマップは、昨年14位から8位と大きくランクアップしました。
スマホでGoogleマップを活用するユーザーも多く、使いなれたGoogleマップをPCでも使用する人が増えたことストリートビューの充実など機能面の発展が多くのユーザーを取り込んだのでしょうか。
個人的には新しいデザインになって、若干の使いにくさを感じるので、来年の順位が心配です。

今年初登場でトップ50に入ったキーワードは
「パズル&ドラゴン(13位)」「進撃の巨人(30位)」「あまちゃん(38位)」「壇蜜(40位)」でした。
それぞれがエンタメランキングや、人名ランキングで上位に入り、その注目度の高さが分かります。

ざっと紹介してきましたが、Yahoo!Japanサイトでは、その他のランキングも多く紹介されています。
ぜひ一度見てみて下さい。

http://promo.search.yahoo.co.jp/ranking/2013/

それでは、来月に恐らく発表されるであろう、Google検索のランキングも気になる上田でした。

2013年11月26日火曜日

オンライン詐欺に注意

衝撃的だったフィリピンを直撃した台風30号
救援の為の寄付金も集められ、現在250億円にのぼるそうですが、
これに便乗した詐欺がオンライン上で横行しているようです。
 
Facebookで被災地の写真をトップ画像に配置するなどして
慈善団体を装い、決済サービス経由などで振り込むと
実際は全く関係のない個人の口座に入金されるとのこと
 
同様の手口はスパムメールでも広がっているようです。
 
詳しい記事はこちら
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/8173
 
災害に便乗して善意ある人をだますなんてなんて許せない話。
折角の寄付金、きちんと被災者の手もとに届いてほしいですよね。
 
情報を知って、信頼あるサイトから寄付を行いたいものです。
 
横行する詐欺ビジネス・・・
何にでも疑い深くなってしまっている大戸がお伝えしました。
 

2013年11月25日月曜日

世界のWEBデザインと日本のWEBデザインの違いとは。

みなさんは海外のサイトを見たことは御座いますか?
私自身はほんとにたまに見るくらいなのですが
今回紹介するサイトはそんな世界のWEBデザインの紹介をしておりましたので
ご紹介致します。

やっぱり日本のホームページに見慣れているせいか、
海外のサイトは何だか不思議な感じがします。

・最新のトレンドを取り込む
・利用するいろは○個以内に抑える
・インパクト重視
・とにかく多く情報を載せる
など、各国でいろいろな考えがあって面白いです。

各国の「マクドナルド」や「スターバックス」等のサイトの比較をしておりますので
是非、御覧ください!
http://www.webcreatorbox.com/inspiration/world-web-design/

情報も大切だけど、デザインも捨てがたい山田がお伝えしました。

2013年11月22日金曜日

紙がキーボードになる!iPhoneアプリ「Paper Keyboard」

こんにちは、合田です。

こんな面白いアプリを見つけたのでご紹介。
その名も「Paper Keyboard」。
キーボードの絵が印刷された紙(A4)を使用して、iPhoneに文字を入力できるというもの。

やってみないと始まらないということで、実際に試してみました。











画像左上の青いのが iPhone。紙に印刷されたキーボードでタイプします。
本当に入力できました。



仕組みとしては、
iPhoneを紙上の指定の場所に設置すると、キーボード配置と指の位置とをFaceTimeカメラで認識し、どのキーを押したのかを判別する
ということらしいです。

キーボードに水をこぼしてこわしちゃった! なんてことも心配いりませんね。 紙が濡れても、また印刷すればOK。
ただ、正直いいますと、非常に入力しづらいので iPhoneで直接入力した方が早い。
個人的には、このアプリ自体の実用性は高いと感じませんが、もっと進化すれば、いろんなことが実現出来そうですね。
iPhone、もしくはその他デバイスに、もし映写機能があれば、机に直接キーボードを映しだして、それがキーボード代わりになるとか…。

またも「SF映画の世界」の実現にわくわくする合田がご紹介しました。
 
参考サイト
http://www.gizmodo.jp/2013/11/post_13503.html





2013年11月21日木曜日

リサイクル掲示板の利便性

こんにちは。コウズの営業担当の西原です。

今朝、テレビを見てたら、リサイクル掲示板について

放映してましたのでご紹介いたします。

http://jmty.jp/osaka/sale-fur

引越しシーズンになると、不用品を引っ越し時に手放す方

が多く、比較的安いもしくはタダでもらえる事が多いようです。

ヤフオクなどは、落札するまでに時間を要したり、最終的に

金額があがったりなどして、なかなか予算が見えてこない部分

がありますが、こうしたリサイクル掲示板を利用する事で

比較的すぐにものを集められたり、決められた予算内で

ある程度は揃うみたいです。


ただし、取りにいかなければならないみたいですが・・・


女性の方は、どんな人が来るか分からないので、

自宅以外の場所で受け取るなどの活用をした方が

よさそうです。

ママの強い味方?Ameba、ママ向けクラウドソーシング開始

最近、結婚や出産を機に職場を退職した友人からよく聞く悩みが
「社会に復帰したいけれど、働ける環境がない」です。
また、働ける環境にあっても子どもを預ける保育園が定員オーバーだったりとなかなか厳しいようです。

そんなときに、気になる記事を見つけたのでご紹介いたします。

Ameba、ママ向けクラウドソーシング「mama&crowd」開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/19/news119.html

これは
仕事をしたいママ(18歳以上の育児中の女性)と、仕事を依頼したいクライアント(法人・個人)をマッチングし、オンライ ンでの仕事の依頼、納品が可能なサービスです。仕事内容もアンケート回答やWebサイトの記事作成など、専門的な知識がなくても取り組める仕事を提供するそうなので、挑戦もしやすそうですね。

オープンは12月下旬との事なので、興味のある方はぜひ。

仕事に育児に、ママさんはすごいなぁと思う北村でした。

2013年11月19日火曜日

Windowsタブレットの巻き返しが始まる予感。

タブレット端末と言えばiPad。
iPadよりも安くて気軽に使えるのがAndroid。

そんな風潮の中で忘れ去られがちの「Windows 8 タブレット」ですが、ここにき
て、Windows 8タブレットが勢力を拡大させそうな気配です。

年末年始にかけて、各社から発売される予定のWindowsタブレット機が、非常に
強力な進化を遂げているからです。

その進化を実現させたのが、Intelの新モバイルCPU「Bay Trail-T世代のATOM」

今までのWindowsタブレットは、処理が遅い、電池がすぐ切れる、持ち運ぶには
やや重い、といった問題点を抱えていたのですが、この新しいCPUでは、それら
の問題点の多くが解決されています。

すなわち、実用に耐えうる速さで、長時間利用可能。しかも本体が軽量なのです。
付け加えるならば、価格も安い。

ちょっと興味をもって、初めてWindowsタブレットを購入してみました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20131108_622632.html


一週間ほど利用してみると、個人的には、iPadよりも「働きもの」になってくれ
そうな予感がしています。

どうしてもiPadだと「あのソフトの代わりになるものは……」という目線でアプリ
を探しがちで、漢字変換機能など、文書作成に弱いのが悩みのタネだったのです
が、Windowsなら、普段使い慣れているソフトがそのまま利用できます。


マイクロソフトは、小さな画面のWindowsタブレットに安価でオフィスを同梱す
る戦略をとっており、ビジネス用途では、もしかしたらiPadよりもWindowsタブ
レットが勢力を拡大してくるかも知れません。


と言いつつ、iPad mini Retinaが欲しくてたまらない平尾でした。

2013年11月15日金曜日

お客様にとって良い事を考えよう。でもお客様に良い事って何?

三波春夫さんの「お客様は神様です」という言葉。
どうやら「演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。」という
点からそう言ったそうです。

私も実際にお客様先に言って商談をさせて頂いているのですが、お客様の要望は
様々です。

「ホームページを新しくスッキリしたサイトにリニューアルしたい!」
という要望一つとったとしても、デザインがお客様の要望通りに完成しても
実際に運営をしていく中で、反響がないのでは私達コウズとしては悲しい結果です。
反響は求めていない、という企業様は別として・・・

では、どう進めて行ければ良いのか。
参考になる記事がありましたのでご紹介致します。
http://maka-veli.com/project-success.html

お客様に喜んで頂ける提案をしたい!
そう思いながらお客様と世間話をしながら商談をしている山田でした。

2013年11月13日水曜日

Googleメガネの次は「電子タトゥー」 ?

Google傘下の米モトローラ・モビリティ社が、喉に貼り付ける電子タトゥーの特許出願をしているようです。
特許資料によると、この電子タトゥーは、音声指示によりスマートフォンやタブレット、ゲーム機器などのモバイル機器と通信ができるため、ハンズフ リーでの操作を実現します。
また、人の声を喉の振動から直接拾ってくるため、電話の通話音質も良くなることが期待できます。

ちなみに、このタトゥー、人間だけでなく動物にも使用でき、また、皮膚の電流を検知する機能もあるとか。
電流の流れ方の違いにより、嘘を見やぶる「嘘発見器」的な役割を果たすことも可能かもしれませんね。
特許出願をしたからといって、必ずしも製品化されるとは限りませんが、製品化が実現すれば色々な使い方が広がりそうですね。

Googleメガネにスマートウォッチ。そして電子タトゥー。
「持ち運ぶ」から「身につける」へ。
モバイル機器はどんどんそちらにシフトしていくのでしょうか。

あと何十年後にはSF映画のような時代がくるのか、ワクワクしてやまない合田がご紹介しました。

・参考サイト(英語サイト)
http://edition.cnn.com/2013/11/12/tech/innovation/google-throat-tattoo/index.html?hpt=te_t1

2013年11月12日火曜日

進化し続ける3Dプリンター

こんにちは。コウズの営業担当西原です。

前職は、印刷関係の仕事にもついていたこともあり

3Dプリンターの機能には、すごく興味があっていろいろ

調べたりしています。

そこで、海外の方で3Dプリンターで精巧な部品の

製造能力を証明出来た。という記事を見つけました。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/11/news036.html

複雑な物を、全て機械で作り上げてしまう技術には関心する

部分もありますが、この3Dプリンターの進化と共に日本の伝統技術

なども簡単に出来てしまうのでは・・・と、感じています。


精密な部分も製造できるとはいえ、メディア上に拳銃の例を

あげていくのも、どうかと思いますね。

悪用されなければいいのですが・・・

2013年11月11日月曜日

他人事ではない!不正アクセスされた可能性のあるパスワード

インターネット環境が充実していくと、FacebookやTumbler、Evernoteなど利用・登録するサービスも増加します。
たくさんありすぎて、ついついパスワードを忘れないよう覚えやすいものにして
おこうとしてしまうのですが不正アクセスなどの攻撃に受けやすくなってしまい、大変危険です。

今回、Photoshopなどのソフトを販売するAdobeが、290万人分のユーザー情報に不正アクセスされた事を発表しています。
その際、Adobeはパスワード管理会社のSCGが公開している「Adobeユーザーの設定しているパスワードのトップ100」を文書で送付しているようです。

元記事はこちらです
■Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される
http://gigazine.net/news/20131107-adobe-password-top-100/

やはり堂々の第一位は「123456」。
いろんなところでコレはダメ、と言われているパスワードなのですがやっぱり記憶しやすいのか根強い人気です。2位以下もこれまた定番の「簡単な数字のみの羅列」や「password」などが並んでいます。
他にも「キーボードの配列順に打つ」というのも多いようです。
一見法則性が無いようなパスワードに見えますが、これもバレバレなのでご注意ください。

どうしてもパスワードを覚えられない、という方にはパスワードを一つのパスワードで管理ができるというソフトも出ているのでそちらの活用をオススメします!

自分のパスワードは多分大丈夫だろうとは思ってますがこれを機に見直してみようと思う北村でした。

2013年11月7日木曜日

最近の結婚式

こんにちは、KOUSのWEB制作チーム、上田です。
先日大学生時代の同級生の友人の結婚式に行ってきました。

最近の結婚式でのデジタル機器の進歩は目を見張るものがあります
披露宴のエンドロールビデオで、披露宴の映像が流れるというのも当たり前のように行われていますね。
その昔、披露宴の動画を2次会のパーティーで流そうと、デジタルカメラのビデオ機能を駆使して、披露宴終了後から2次会の開始までの間にノートPCで必死に編集をした事を思い出しました。
私が23歳の頃ですので、西暦2001年ですね。

さらに披露宴の翌日から式場のサイトでは式の画像を参列者が閲覧出来るようになっていたりしました。
デジタルカメラが普及してきた頃は、家に帰ってからPCに写真を取り込み、CDやDVD等に保存して渡していましたが、今やオンラインストレージなどで簡単に共有できます。
パーティ画像や動画を共有したいという思いは加速して、さらに便利になっています。
ビデオストリームを使えば、遠方からオンラインで参加、という事も可能になりますね。
料理は当日amazon辺りから届くようになったりして、そのうち全員が自宅から出席という事になったり。。。
それはあまりに寂しいですね。

Youtubeは大学生がパーティ動画をみんなで共有したいという気持ちから始まりました。
友人の結婚式からふと考えた妄想が新しいサービスに繋がればと思います。

それでは、友達の花嫁姿がとても綺麗で、つい自分の娘を重ねて考えてしまい、挙式が始まった瞬間から涙を堪えるのに必死だった、上田でした。

2013年11月6日水曜日

たばこの恐ろしさ、吸ってる人も吸ってない人も知ってもらいたいこと。

ふとネットに出ていたニュース
開けてみると政府インターネットテレビの注意喚起でした。
動画の内容はタバコの害。
タバコの害は知っていましたが、ここまで数値化されて
見せられると、本当に怖いと思います。
たばこの煙の三大有害物質は
ニコチン・タール・一酸化炭素
その他にも
約70種類の発ガン物質
約200種類の有害物質
約4700種類の既知の化学物質
10数万種類の未知の化学物質

この有害物質は喫煙者が直接吸い込む煙に比べ
副流煙のほうに多く含まれている。という話はもう有名ですよね。

回りの人の健康も脅かすタバコ
本当に吸ってる人にも吸ってない人にも見てほしい動画です。
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg8643.html
禁煙アプリも沢山でているようです。
http://app-liv.jp/health/diets/0775/

個人の自由だとは思うのですが・・・
どうしても禁煙を強くおすすめしてしまう大戸でした。

2013年11月5日火曜日

音声と手話をリアルタイムで翻訳

試着なしで自分にピッタリのジーンズを選べたり、
カット前にカット後の髪型を確認出来たりと
ジェスチャートラッキングシステム(Kinect)が大活躍する時代となっています。

マイクロソフトがこのKinectと使って
聴覚に障害を持つ方々の為にリアルタイムで手話を音声に、
その逆に、音声を手話に出来るように
現在、「Kinect Sign Language Translator」を開発中とのことです。

手話を行えば、それをKinectがその動きをキャプチャーし、
手話が終わると音声と文字に翻訳してくれます。
また、逆に文字を入力すれば、3Dモデルが入力した文章の内容を
手話で伝えてくれます。

これまでのところ中国語手話の全体4000単語のうち
300の単語を認識パターンとして追加しているようです。

主語は世界共通ではないようなので、
今後も英語や日本語など、
様々な国の方が利用出来るようになると良いですね。

詳しくはコチラを御覧ください。
http://gigazine.net/news/20131031-kinect-translate/

電車内で手話で会話をしている子どもたちを見ていると
何だか心が温かくなる山田でした。

2013年11月1日金曜日

英語サイトもこれで読める!? 英単語翻訳アプリ「ビスケット」

こんにちは、合田です。

仕事で調べ物をする時や、プライベートなど、かなりの頻度で英語サイトを見ることが多い今日この頃。
パソコンなら、ブラウザ上で単語にマウスオーバーするだけで日本語訳を出してくれたりする機能があったりしますが、携帯で英語サイトを見ている時って、知らない単語があったりすると、
別のアプリを起動して、そこに単語を打ち込んで・・・と、調べるのが面倒だったりしませんか?

今日、こんなアプリを見つけました。
その名も「ビスケット(英名:Bisucuit-dictionary&flashcards)」
このアプリをスマホにインストールしてしまえば、ブラウザ上でサイトを見ている際、英単語を選択してコピーするだけで、画面上に日本語訳がでてきてくれます。
さらに、過去に調べた単語は自動で単語帳ボックスに登録されるので、単語の復習をするのにも役立つ優れ物。

残念ながら単語のみ対応しているので、文章の翻訳はできませんが、結構役に立ちそうだと思います。
(私はさっそくインストールしました。 かなり便利です!)
これを機に英語学習に目覚めるもよし! 海外の情報収集に役立てるもよし!
ご興味があればぜひインストールしてみてはいかがですか?

ご参考までに・・・
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/10/com.croquis.biscuit.html

「070」番号が携帯でも利用スタート

少し前に、携帯番号で「080」が追加されたと思っていたら

次は「070」が使えるようになるという記事を見つけました。


「090」しか使えなかった時期は物凄く長く感じていましたが、

「080」が使えるようになってから、そんなに長い期間は経過して

いないと思います。

ですが「070」の番号が使えるように11月1日からスタートします。

これの背景には、スマホの急激な普及が影響していると思います。

「090」「080」での番号が1億6千万個の番号が既に割り当てされていて、

日本の人工がざっと1億2千万人なので、およそ4000万人の方が

複数の携帯を持っている事になります。

こうして、改めて数字を見てみますと、携帯の普及スピードが


ものスゴイ早いですね。