2014年7月29日火曜日

パスワードを変えて成功をつかむ

パスワードがずっと一緒の人って多いと思います。
一定の期限が来ると、変更を余儀なくされたりしますが
2種類のパスワードを繰り変えして使ったりしていませんか?


ご紹介の記事は、そのパスワードを人生を変えるための
マントラ(呪文のような言葉)にすることで、
レベルアップを図りましょう。というもの。

確かに何度も何度も、打ち込むパスワード
どうせなら目標や、ポジティブワードにしたいものです。

それを打ち込むことで、なんだか前向きになれそうですよね。

記事の主人公は、離婚と憂うつを乗り越え、さらに
パスワードを"Quit@smoking4ever"(永遠に禁煙)、
"Sav4trip@thailand"(タイ旅行のために貯金) 、
"Sleep@before12"(12時までに就寝)などと変え、
その目標のほとんどを達成したそうです。

もと記事はこちら
http://www.lifehacker.jp/2014/07/140709password_your_life.html

わたしもありきたりな、まぁ一応、大丈夫でしょ?
レベルのパスワードを設定していましたが、
これからは目標や願いをパスワードにしたいと思います。
考えるのが楽しくなりそうですよね!

大戸がお伝えしました。

2014年7月28日月曜日

スマホと連動し、ハンドジェスチャーで操作も出来るデジタルアートフレーム

一つの商品で一体いくつの事が出来るのか
タイトルから興味津津になった山田です。

なんとこの商品、スマホと連動して好みのデザインをアートにすることが出来る
のだそうです。
気になる作品を見つかたら・・・作品を長押して上にフリックするだけ!
簡単過ぎます。

しかも、このフレーム、モーションセンサーも搭載しているそうで、
ハンドジェスチャーで反応してくれます。
体験してみたい!!!

詳細はコチラから。
http://gigazine.net/news/20140724-framed-2/

気にいるアートに出会うのって、大変ですよね。
時間もお金もかかるし。

でもこれさえあれば、好みのアートをすぐに手に入れられます!
金額はフレームのサイズによって様々ですが、商品化はほぼ確定との事です。

誰か買わないかな~


株式会社コウズ
 URL:http://www.kous.co.jp/
 Facebook:http://www.facebook.com/kous.official

スターバックス ワイヤレス充電サービス決定

こんにちは合田です。
仕事や勉強をコーヒーチェーン店でする方、たくさんいらっしゃいますよね。
家だと煮詰っちゃって、なんて時には私も利用したりしています。

無料で使えるWifiサービスはもはや普通となっていますが、 この度、スターバックスで「ワイヤレス充電サービス」が開始されることになったとの事。 ワイヤレス充電マットのブランド「デュラセル・パワーマット」と提携して始められたこの充電サービス。
アメリカのボストンなど一部店舗へのテスト導入を経て、先日正式に発表されたそうです。
かさばる充電機を持たずとも、お茶をしている間に充電できるなら、 「充電切れる!!」なんて人たちの有難い充電スポットになりそうです。 

パワーマットはサンフランシスコを皮切りに、アメリカ国内の直営店への導入が予定されており、 アジアやヨーロッパへのパイロット店への進出も1年以内に見込まれているそう。
日本でのサービス開始もそう遠くはない話ですね。
※充電は、ワイヤレス充電対応機種に限りますのでご注意を・・・ 

コーヒーは飲まないので、スタバではもっぱらジュースか抹茶ラテを飲む合田がご紹介しました。
元ネタはコチラ↓
 http://topics.jp.msn.com/onna_blog/job/article.aspx?articleid=5199158

2014年7月25日金曜日

便利なようで不便な面もある「LINE」の既読

こんにちは。

株式会社コウズの営業担当の西原です。

物凄い勢いでユーザー数が伸びているLINE。

初めてあった方と連絡先を交換するのに、LINEの

IDのみを交換する機会も増えてきています。

そこで、相手とやり取りをした時に、メールを確認したのが

一目でわかるのが、「既読」という文字。

最初は画期的で、非常に便利だと思っていましたが

ここまで利用者数が増えてくると、そうも思われない人も

出てきているのが事実です。

そこでちょっと気になる記事がありましたので、ご紹介します。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/05/news047.html

「既読」がつくことによって、返事を期待してしまったり、

逆に返事を急かされているように思わされたりと感じてる方も

いるようです。

中にはグループトークで勝手に退会されたり、誹謗中傷の捌け口としても

使われているケースがあるようです。

ここ最近でのっとり等の事件も出てきているLINE。

正しく使えれば、いいサービスではあるものの、

このように、モラルに反した使い方をする方が出てくると

ちょっと利用は控えようかなと感じてしまいますね。

やっぱりコミュニケーションは会って話す方がいいなと思う西原でした。

2014年7月24日木曜日

○○し放題なサービス

こんにちは。

株式会社コウズの営業担当の西原です。

スマホの普及に伴って、インターネットの利用者も増えつつある中で

無料通信アプリの登場で、携帯の通話量も格段に安くなりました。

これに追随するかのように各携帯キャリアが通話料の格安プランを

出してきてます。

ソフトバンクであれば、スマ放題。
http://www.softbank.jp/mobile/special/sumahodai/

auであれば、通話定額24
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/calling-charge-discount/tsuwa-teigaku24/

docomoであれば、カケホーダイ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/#talk

これらの他にも沢山ありますが、品質等も考慮するとどこがいいか分からない

ですよね。

一昔前に、αLCRというサービスがあったのはご存知でしょうか?

固定電話のサービスになりますが、通話先によって自動的に

安い回線を選んでくれるサービスです。

現時点では、携帯業界では上記に似たようなサービスはありませんが、

通話するエリアによって自動的に通話品質のよいキャリアに変換して

くれるサービス等が出てくれば、どこのキャリアの携帯にしようか迷わずに

済みそうな気がしませんか?

海外では既に上記に似たサービスは存在しているとお聞きした事があります。

日本国内においても、各キャリアが通信網をオープンにすれば、実現可能の

ような気がしてなりません。

と思いながら、携帯で通話する時間帯を気にしながら、使っている西原でした。

2014年7月23日水曜日

今度は確保しやすい?iPhone6は過去最大規模の生産を準備か

そろそろ発売されると噂されている「iPhone6」。
発売が近付くとニュースを賑わすようになるので、もうそろそろかな、と思っています。

Appleが、新型iPhomeの二つの大画面モデルを年末までに合わせて7000~8000万代生産するように要請したようです。
詳細は下記よりどうぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/22/news131.html

次のiPhoneは大画面なのですね。
個人的には今使っているiPhone5くらいの大きさが一番使いやすいかなと思って
いるのですがいままで見づらかったスマホ化未対応のPCサイトなどをみるにはいいかもしれません。

そして、大量生産のニュースはどうもこの大画面になったことで不良品が出やすくなることを考慮してのことだそうですが、生産数が過去最大となるのであれば、発売してしばらく品薄の状態が続き、待つ時間が少しでも短くなるといいなぁ、というところですね。

個人的には機種変更を考えていますが、今使っているiPhoneもまだ容量が残っているので当面はいいかなぁとも思います。
でも、職業柄新しいものに挑戦して詳しくもなっておきたい…とまだ購入を悩んでいる北村でした。

iOS向けにアプリ化されたGoogle Analytics

こんにちは。

株式会社コウズの営業担当の西原です。

今回は日々の仕事に関連した記事を書いてみます。

というのも、何故かというとこんな記事を見つけたからです。

http://gigazine.net/news/20140718-google-analytics-ios/

Google AnalyticsがiPhoneやiPad上からも使えるようになった

という記事です。

コウズでは、Webサイトで反響を上げていく為に、アクセス解析を

重要視しています。中小企業のサイトでは76%の割合で

Google Analyticsが導入されていますが、残念ながらそのGoogle Analytics

の存在に気づいている企業の経営者は、ごくわずかなのが現状です。

そこで、今回iPhoneやiPadで使えるようになった事から、今より

さらに経営者の方々に注目されるようになっていく事と思われます。

ただし、どんなに便利に使えるようになったとしても活用出来なければ

意味がないわけで、そんな時に役に立つツールがコウズの

Groweb!(http://www.groweb.jp/

何がどう役に立つの??と思われる方もいらっしゃると思いますが、

そんな時は、是非コウズまでお電話を・・・

2014年7月22日火曜日

プログラミングスタイル

プログラミングをするために、
分厚い参考書をすべて丸覚えする必要はありません。


使おうとしているプログラミング言語は
何が得意で、何が得意ではないのか、というアウトライン。

そして、基本的な文法を「ざっくり」と把握すれば、
後は「作ろうとしていること」を、どように調べればよいのかさえ把握すれば、
大抵のことは出来てしまう。

この基本的さえ押さえておけば、
どのような言語であっても、そんなに違いはない、と
個人的には思っています。
(ちょっと極端な持論ですが)


それでも、やっぱり個人的な調査力では、
どうしても解決が難しい、
または、解決に時間がかかってしまう場合は出てきてしまいます。


そんな時、役に立ってくれそうなサービスがオープンしました。


思考するエンジニアのためのQ&Aサイト
teratail
http://teratail.com/


簡単に言えば、プログラミング専用の質問サイトなのですが、
日本ではなかなかこの手のサービスがなかったので、
このサイトのオープンは嬉しい限りです。


主流なプログラミング言語のほとんどは
英語圏が先行してノウハウが構築されてゆくので、
こういったサービスが日本でもどんどん発達して
日本ならではのプログラミング文化圏が形成されたら良いのになぁ、と思います。


Appleの新言語swiftの英語ドキュメントを
文章をほとんど理解できないまま眺めて、
なんとなく概要をつかもうとしている平尾でした。

上田、キレイになります。

こんにちは、KOUSのWEB制作チーム上田です。

最近よく何かを学びたい、という欲求に駆られることがあります。
もちろん、日々プログラミングやWebの最新技術を学んでいるのですが、
そういう仕事に直結することではなく、高校の「数Ⅱ・Ⅲ」や「物理」とか
大学で言えば一般教養のような事を、今もう一度学んでみたくないですか?
きっと当時と違う理解のしかたができると思うのです。
とは言え、社会人学校のようなところに通う時間もありません。

そうなると、やはりWebに頼ってみます。

色々調べていると、schooというサイトを見つけました。
ここが面白いと思ったのは、大学のように学部に属して、自分で授業を選択し
カリキュラムを組む事ができるのです。
他のサイトは、用意されたコースに沿って学んで行くパターン化、多用な授業の
中から、自分で受けたい授業を探すパターンでした。

では、そんなschooにある学部とは?

WEBデザイナー学部
「未経験から小規模サイトを一人で制作できるようになるまで」

スタートアップ学部
「企業を考えはじめたから1億円の資金調達を完了するまで」

グローバルビジネスパーソン学部
仕事で英語の必要性を意識してから海外駐在ができるようになるまで」

キレイ女子学部
「3年後の私を決めるために明日のメイクから「女度」を底上げする」

どうですか、授業を受けてみたくなりませんか?
今は仕事中ですので、じっくり見ることは出来ませんが、帰宅すれば頑張って学びたいと
思います、キレイ女子学部。

冗談です、上田でした。

2014年7月17日木曜日

シンプルなアイコンを見つけるサイト!

デザインを行なうデザイナーが素材探しに
結構苦労されているのはご存知ですか?

有料の素材ならすぐに解決する話も、
有料なのでもちろん、お客様負担となるケースが多いです。

気に入った素材があって、
「是非ともこの素材を使って欲しい!」ということならまだしも・・・
基本的には、オシャレ且つ、無料で!というのが
お客様のご要望ですね。

そんなデザイナーさんの為に・・・
フリーのシンプルアイコンを26選してくれたサイト記事がありましたので
ご紹介致します!
http://webya.opdsgn.com/material/simpleicons2014/

このご紹介で一人でも多くのデザイナーさんが助かりますように。。。
営業の山田がお伝えしました!


□オフィシャルサイト:http://www.kous.co.jp/
□成果にこだわるWEB解析・分析レポートの決定版
Groweb!:http://www.groweb.jp/

スマホのバッテリーを長持ちさせるための8つの方法

知ってるようでしらない事もある、スマホのバッテリーを
長持ちさせる方法。
今やスマホはなくては生きてい行けないと言っても過言では
ないツールです。バッテリーの劣化で充電してもすぐ電池が
なくなっちゃう。なんて事はなるべく避けたいですよね。
それに電池交換もしくは機種変更となると経済的にも負担になります。

そこで劣化を遅らせる方法と、それに合わせて
バッテリー残量を長持ちさせる方法を8つご紹介します。

① iPhoneアプリを頑張って閉じる必要はない
特にたくさんのアプリを開いているから、バッテリーの減りが
早くなるということはないようです。

② バッテリーが満タンな状態で充電し続けない 
長時間充電でオーバーヒートすると劣化が早まるようです。

③ 毎回100%まで充電する必要はない
80%まで充電したら充電をやめてバッテリー残量が40%になるまで使い、
40%になったらまた80%まで充電する、というサイクルがスマートフォン
のバッテリーを最も能率的に使用する方法になるそうです。
私は100%じゃないと落ち着かず、80%くらいでも充電してしまっています。

④ 素早く充電したい場合は飛行機モードをオンにする
知ってましたか?急ぐ時には是非。

⑤ 頻繁にバッテリーを0%にしないようにする 
頻繁にはダメなようですが、月1度は空っぽにするのが良いそうです。

⑥ メールの受信は控えめに
受信頻度が高いと早く消費しますよね、迷惑メール、やめてほしいです。

⑦ 充電していない時は充電器につながない 
コンセントにつながれていると、電気が流れるので良くないようです。
これは②と同様の内容になりますね

⑧ 明るさを下げる
半分以下にすることで、最大にしている時より約2時間バッテリーの持ちを良く
してくれるようです。

この他にも、充電しながらスマホを使うのも良くないようです。
最新の機種は進化しているようなので、不便に思う様な使い方は
しなくていいと思いますが、なるべくスマホにやさしい使い方を
したいですね。

元記事はこちら
http://gigazine.net/news/20140716-8-phone-live-longer/

大戸でした。

Adobe製品の代わりに使える無料アプリ

こんにちは、合田です。
Photoshop、Illustratorなど、Adobeの製品はクリエイターの必需品。
購入したいけど、お値段が…。という方必見。 
Adobe製品の代用として使える無料アプリをご紹介!



■Photoshopの代わりに
【GIMP】
photoshopの拡張子psdファイルが使用でき、画像編集・加工ツールとして
Photoshopとほぼ同様の機能が備わっている。
日本語公式チュートリアル>>  http://docs.gimp.org/2.8/ja/

【Pixlr】
インストール不要、ブラウザで画像編集が可能なツール。
初心者や簡単な画像編集にしか使わない人にはこれで十分かも。
サイトURL>> http://pixlr.com/editor/

【PicMonkey】
こちらもブラウザで利用できる画像編集アプリ。
画像編集に慣れていない人でも直感的に使えるのが魅力。
サイトURL>> http://www.picmonkey.com/

【Photoshop Online Tool】
これはPhotoshopではありますが、無料で使える公式Webアプリ。(要ユーザー登録)
画像補正に特化しており、インストールも不要。ネット環境さえあれば利用可能
なので、
旅先で撮影した画像をちょっと補正、なんてことに活用できる。
サイトURL>> http://www.photoshop.com/tools





■Illustratorの代わりに
【Inkscape】
長年愛用されているアプリ。 
Illustratorの基本機能は網羅されていますが、JPEGやGIFでの書き出しは不可。
日本語公式チュートリアル>> http://inkscape.org/ja/learn/tutorials/

・Dreamweaverの代わりに
【Aptana】
HTML以外にも、PHP、JavaScriptなどの開発も可能。
サイトURL>> http://www.aptana.com/

【NEtBeans】
開発者用のエディター。 C/C++、Java、PHP等を扱うデベロッパー以外にも、
HTMLやCSSしか使わないというデザイナーでも気軽に使用できる。
サイトURL>> https://netbeans.org/


■Premiereの代わりに
【Lightworks】
動画編集アプリ。基本的な編集やエフェクトの追加が可能。
Youtubeに直接アップロードも可能。
サイトURL>> http://www.lwks.com/



もっとアプリを見たい!という方は
http://www.webcreatorbox.com/webinfo/adobe-alternatives/
をご覧ください。

2014年7月14日月曜日

「面白いものを作る」という執念

こんにちは、KOUSのWEB制作チーム上田です。

今日は是非イヤホンなど、PCから音が聞ける状態でブログを読んでいただきたいと思います
私は今でこそ日々可愛くなる娘を愛していますが、その昔は音楽活動をしており、ロックを愛していました。
色々なジャンルの音楽が好きですが、アメリカのインディー・ロックと言われるジャンルは好きなジャンルの一つです。
そのアメリカインディー・ロック界の中でも異彩を放つバンドを今日は紹介したいと思います
ただし、音楽の好き嫌いは個人によって大きく変わりますので、合わなかった方はご容赦頂ければと思います。

「OK Go」
このバンド何が良いかと言いますと、音楽も良いんですが、PVに趣向を凝らすことで有名です。
私は初めてこのバンドを知ったのは、2007年で、当時一部で話題になった下のPVがきっかけです。



むさ苦しい男性4人がただ無表情で踊っているだけなのですが、このチープな映像に目が離せなくなりました。
カメラが一度も止まっていませんので、編集なしの撮影です。
どれだけ練習とテイクを重ねたのか、、、
妙に気になり、ついにはCDまで買ってしまいました。

これは同じ2ndアルバムの曲ですが、下記PVの方が有名になりました。

何と、このPVは当時のグラミー賞で受賞されています。
 
その後もPVを発表する度に楽しいアイデアで魅せてくれる彼らで
すが、次のPVを見た時も大変驚かされました。


このセッティングをするのに、どれだけの時間を費やしたのか、、、アイデアも然ることながら、実現する執念に
「面白いもの」「誰もやらないこと」をやってやろうという執念を感じます。

そんな彼らが次に目を付けたのが「ピタゴラスイッチ」。
大掛かりな仕掛けを組んだ下記PVを2010年に発表しました。

次々と連動する仕掛けに、次はどうなるんだと見入ってしまいませんか?

そんな彼らが前作の流れを組んで最新のPVを発表しました。
今度は錯視を取り入れてきました。
 
相変わらずチープですが、大掛かりな仕掛けで「どうなっているんだ」と何度も見たくなります。

PVと言うと、マイケル・ジャクソンのような制作費何億円もかけて撮影するような大掛かりなものを想像してしまいます。
しかし、彼らのPVをの魅力はそのチープ感にあると思います。
最近では大掛かりな装置になっていますが、使われているものは粗大ごみの捨場から拾ってきたようなチープなものです。
それに最高のアイデアと最大の執念を以って面白いものを作り上げている彼らの姿勢に惹かれるのだと思います。

WEBの最新の技術やデザインに注目しがちになりますが、今持っているものを活かすアイデアを磨くこと
そして「面白いものを作る」という執念を忘れてはいけないと、OK GoのPVを見て改めて感じました。

かれらのPVは、Youtubeのオフィシャルチャンネルで公開されています。
良かったら見てみて下さい。

それでは、次回は60年台後半から70年台にかけてのヨーロッパにおけるプログレッシブ・ロックの繁栄と衰退について語りたいと思うのは嘘です、上田でした。

2014年7月11日金曜日

直線距離が測れるようになったGoogleMap

GoogleMap、皆様使っていますか??
PCでもスマホでも使われている方は多いと思いますが、さらに新機能が加わりま
した。

グーグルマップに新機能:直線距離が測れるように
http://www.gizmodo.jp/2014/07/post_14988.html

自分の指定した地点と地点の直線距離が計測されるようになりました。
徒歩何分、はわかるけど距離にしたら何mなんだろうという場合も細かく計測し
ていけばだいたいの距離が算出できます。

なくてもいいのかもしれませんが、あると便利な機能の一つですね。

この元記事でやっていた計測で文字を書く、という方に目がいってしまい
実践してみました。
弊社のあるビルから、なにわ筋を自由奔放に渡り、「KOUS」の文字になるまで 279.66m。 実際にその通り歩いては危険ですが、こういう楽しみ方もあるという事で。 今度自宅から会社までの直線距離を測ってみたい北村でした。

異質なもののくみあわせ

アイデアの発想法の一つに
「異質なふたつのものを組み合わせる」というものがあります。

例えば思いつくままに、小さなカードに言葉を書いてゆき
できあがったカードからランダムに数枚抜き出して、
そこからアイデアを膨らませる方法などが有名です。

たしかに
「いちご×大福=いちご大福」のように、
異質なものの組み合わせが、
素晴らしい商品になる可能性を秘めているわけですが、
実際には、なかなか思うようなアイデアが浮かばないこともあります。

しかし、だからこそ、異質なものの組み合わせが
素晴らしい「もの」に昇華されたものを目にした時、
「この手があったか」と、感動してしまいます。

たとえば、東京×万華鏡 のように


Mirrored TOKYO
http://vimeo.com/99840211


鏡面で拡張された空間が果てしなく、とても幻想的です。
「大阪×万華鏡」で東京タワーを通天閣に置き換わった光景を見てみたい平尾で
した。

2014年7月8日火曜日

わたしの30分、売りはじめます。

どういうこと??と見てみるとどうやら
空き時間をオンライン上で売買するサービスの様












サービス名は『タイムチケット』
内容は、様々でランチを一緒に食べます。雑談します。
といった軽めのものから、企業相談や、原因がわからない
バグを取ります。といったものまで。

課題を手伝ってくださいという逆依頼バージョンまで
ありました。

お支払いはタイムチケットが仲介し、安全な取引をしてくれるようです。

またこのサイトはホストが選んだ寄付先に売上の10%から100%を寄付できる
仕組みになっていて、中には100%寄付を設定しているホストも結構います。

詳しくはこちら
https://www.timeticket.jp/

新たな出会いとビジネスと社会貢献の場になっているようですね。
大戸がお伝えしました。

2014年7月7日月曜日

マーケティング、PR、広告、ブランディングの違いとは?

どれもソーシャル時代の企業活動には欠かせないものですね。
それぞれの意味を一言で説明して、と言われて説明出来る自信はありますか?
私は正直あまり無いです。。。

今回は、シンプルなイラストで
男女の恋愛関係を元に説明してくれているサイトがあったのでご紹介します!
http://www.seojapan.com/blog/marketing-pr-ad-branding

写真は英語なので、分かる人には分かりますが、
分からない方でも大丈夫です。
すぐ下に訳文されたものがありますので、御覧ください。
やっぱり例え話にすると、理解しやすいですね!

お客様へ説明する際には上手な例え話が出来るように頑張りたい
山田がお伝えしました。

2014年7月4日金曜日

W杯結果予想、的中率100% !?

こんにちは、合田です。
2014年FIFAワールドカップの決勝トーナメントが始まり、この週末は準々決勝!
サッカーファンには、徹夜続きの週末になるのでしょうか…。

さて、このサッカーW杯の試合結果予想に、コンピュータープログラムも参入しているそうです。
ブラジル大会は、これまで16試合の勝敗予想で、100%の的中率を記録しているのだとか。


勝敗を予想しているのは米マイクロソフトが音声アシスタントとして開発した「コルタナ」。
この「コルタナ」は、過去の勝敗結果など様々な要因をもとに各チームの強さを判定し、
試合で勝利する確率をはじき出しているそうです。


準々決勝を勝ち抜いて、準決勝に進出するのはどのチームか。
予想を知りたい方は、こちらへどうぞ…。

雷雲が接近すると知らせてくれる「雷アラート」

梅雨まっただ中で、毎日天気が不安定ですね。
その中でも恐ろしいのが「雷」ではないでしょうか。
梅雨が明け夏になると、さらに夕立ちやゲリラ豪雨と一緒にやってくることも。

屋外でも危険ですが、屋内でも落雷が原因による停電などが考えられ
安心はできません。

特にパソコンを使用して作業を行う弊社としては、落雷は停電の危険性が高まるので
気になります。

そんな方にこんなiOSアプリはいかがでしょうか
「雷アラート」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_i_app/20140702_656032.html

事前にエリアを指定し、通知設定を行うと雷雲が指定エリアに接近したらお知ら
せしてくれるアプリです。
夏になると屋外イベントやアウトドアをしていることも多いので、事前に安全な
場所に移動したり屋内だとパソコンデータをセーブし、電源を一旦落としたりと対策する事が可能です。

また、ピンポイントのお天気も見ることができるので(無料版は当日の天気の
み)、急な天候不良で困ることも少なくなりそうです。

室内で雷を観察するのは好きな北村でした。

2014年7月1日火曜日

ロゴの歴史

こんにちは、KOUSのWEB制作チーム上田です。

先日社内で弊社の新しい名刺デザインを選ぶ社内コンペがありました。
デザイナーが作成したパターンを元に、社内メンバーが好みのものを選び、
多数決で決められましたが、あれこれ言いながらみんな楽しんで選んでいました。

現在の弊社の名刺は、下の写真のようなデザインです。



私はKOUSに入社して2年目なので、この前のデザインの名刺は持っていませんでしたが
以前のものも色々趣向を凝らした面白いデザインでした。

名刺に載せるロゴも変えるため、これも同時にコンペが行われました。
ロゴと言えば会社を表すアイコンであり、色々拘りを持って作成されている企業も多いと思います。
有名な会社のロゴの昔と今の形を比較するサイトをご紹介します。


古い歴史を持つ会社は、昔はロゴというよりかはアイコンに近い絵のようなものが多く、
年を経てシンプルでスタイリッシュになっていく傾向がありますね

現在シンプルかつスタイリッシュの代名詞とも言えるアップルですら、1976年の創業時は
一枚絵のようなロゴです。

そこに比べてコカ・コーラ社の頑固さには脱帽します。
1885年の創業時から一切変わっていませんね。

個人的にはCanonの創業時「kwanon camera」の頃の観音様をあしらったロゴが好きです。

あと、このサイトには載っていませんが、スタバのロゴも人魚がどんどん近づいてきている
ことで有名ですね。
良かったら調べてみてください。

それでは、KOUSの新しい名刺はどんなものになるのでしょうか、お楽しみに。
上田でした。