2013年7月31日水曜日

スマホ向けサイトのユーザビリティとランキングを低下させる12個のマイナス要因

こんにちわ。
最近パソコンを仕事以外では開かなくなった山田です。

すべてをスマホで検索して、購入したり、予約したり、電話したり・・・
とても便利になってきたと思います。

検索をしていて目的のページを見つけ、
ページを開くと字が小さくて見にくかったり、
予約をしようと思っても、一つ一つのボタンが小さかったり、
ちょっと見づらいな・・・って思ったことはありませんか?

実は、こういうちょっとした事が
ユーザビリティの低下とGoogleで検索した際の順位に影響している、
という事を書いた記事が御座いますので、ご紹介致します。
http://www.suzukikenichi.com/blog/12-negative-factors-affecting-usability-and-ranings-to-mobile-sites/

この12項目で当てはまる点は御座いませんか?
弊社コウズではスマホ化のご提案もさせて頂いております。

PC用のサイトに比べて小さいから安く出来る、
とお考えの方もいらっしゃると思いますが、違いますよ!
小さい画面だからこそ、操作性やレイアウトなどを始め、
いかに見に来たお客様にたくさんの情報を分かりやすく、
且つ、使いやすいサイト、更に戦略を込めた企画をしていきます。

スマホ化をお考えの方、是非一度コウズにご相談下さい。
担当の営業マンが親切にご説明・ご提案致します。
お気軽にご連絡してください。
http://www.kous.co.jp/contact.php

2013年7月30日火曜日

Google「クロームキャスト」発売へ

米グーグルがまた新たな装置を出しました。
パソコンやスマートフォンから無線LAN経由で動画コンテンツをテレビに転送できる小型機器「クロームキャスト」。
お値段なんと35ドル(約3500円)。
テレビのHDMI端子に差し込んで、スマートフォンやパソコン、タブレット端末などから転送したいコンテンツを選ぶと、テレビ画面で再生できる、 というものらしい。
※現時点で対応しているのはyoutube と ネットフリックスのコンテンツのみのようです。

↓詳しくはこちら
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250L6_V20C13A7XX1000/

でもスマートテレビなるものが普及することになれば、正直この製品必要はなくなるのでは…と心配でもありますが。
いずれにしても、動画を見る人にとっては、安価で購入しやすく、
しかもテレビの大画面で動画を見られるのだから、購入したいと考える人も結構いるかもしれませんね。
3500円程度なら買ってみようと真剣に考えたものの、家のテレビが古すぎてHDMI端子が無いことに気づき、意気消沈した合田がご紹介しました。

2013年7月29日月曜日

ネット上でよく見かけるサイト診断!?

一昔前は、ホームページを持たない企業も多くありましたが、

ここ数年で、ホームページを開設する企業は大きく増えてきています。

ホームページを開設すれば、いろんな声が出てきます。

「自社のホームページは見られているのか」

「なんで、お問合せが来ないのか」

「きちっとキーワードの引っかかってきているのか」

などなど・・・

あげればキリがないくらい、外部の方からや上司からいろんなところ

から問題を指摘されます。

とは言いつつも、どこが悪いかわかってれば反響はついてくるのだが、

その肝心な悪いところを探すために、いろんなサイト診断をされている

方も少なくないと思います。

そこでこんなサービスがありますので、ご紹介します。


Yahoo!が提供しているサービスの一つで、Yahoo!JAPAN IDを持っている方に

法人・個人問わずに診断をしてもらえるサービスのようです。

費用は5万円~10万円と、決して安くはないと思いますが、いろんな方が見てくれる

ようですので、さまざまな角度から見た問題点が把握できるようです。

やっぱり、ホームページの問題点は、見る人(一般消費者)から意見を収集した方が

参考になる情報が得られそうですね。


リアルの意見が一番気になる営業の西原でした。

2013年7月26日金曜日

虫にもやさしく。スキャンで虫とり?

ついに夏休みに突入しましたね。
子供の時にやった遊びといえば「虫とり」です!
今考えたら恐ろしいですが、セミやらカブトムシやらダンゴムシやら
色々捕まえては、観察したりちょっと飼ってみたりしませんでしたか?
お子様のいるご家庭ならこれからたくさんお土産として持って帰ってくると思い
ます。
でも、脱走したり、飽きて世話を放棄してしまったり、かわいそうなことに死ん
でしまったりと
実は虫たちには過酷な季節なんですよね。

子供たちの探究心を損なわず、そして虫にもやさしいコンセプトデザインをご紹
介いたします。
http://www.roomie.jp/2013/07/87879/

ラケットのようなこのE-catch Netを虫の前でかざすだけでパソコン上で虫を
キャッチ!
虫を死なせてしまうことなく、観察ができてしまうのです。

いつかこういうアイテムが商品化されたら面白いだろうなぁ、と思います。

近所にホタルが住んでるのに、未だに見に行ったことのない北村でした。

2013年7月25日木曜日

無料ソフトとフリーウェア

最新のOpenOffice 4.0が公開されました。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130724_608954.html

Open Officeとは、無料で使えるオフィスソフトで、
導入やその維持に、膨大なコストがかかるマイクロソフトのOfficeに変わって、
注目されているオフィスソフトで、日本でも、企業や官公庁でも導入が進んでい
ます。

無料で使えるとは言うものの、
企業で利用する以上は、何らかのトラブル・サポートや
大きな企業ともなると、利用するためのトレーニング・コストも必要なので、
単純に「タダ」というわけにもいかないのですが、
大きなコストダウンにつながることには違いありません。

これはオフィスソフトに限ったことではなく、
フォトショップの代わりとなるGIMP、ドリームウィーバーの代わりとなるAptana
など、
様々なジャンルで無料ソフトの浸透が進んでいます。
本屋に行けば「iPhoneの無料ソフト集」などの雑誌が並んでいて、
もはや「無料ソフト」は、大きなシェアを獲得しつつあることを
実感できるのではないでしょうか。

特に、個人の範囲内でソフトを利用したい場合には、
「無料」であることは、大きなアドバンテージになります。

しかし、個人的には「無料ソフト」という言葉に、
ずっと違和感を持っています。


少し前までは、お店で売っている商用ソフトを除き、
無料で利用できるソフトは「フリーウェア」
対して、料金を支払って利用するソフトは「シェアウェア」と呼ばれていました。

それぞれの言葉には、ちゃんと意味があり、

「無料で使えますよ、但しサポートするとは限りませんよ」
という、利用者も制作者もフリーだから、フリーウェア

「開発にもお金がかかりますから、開発費は利用する人で共有(シェア)しま
しょう」
と言った意味合いの込められているから、シェアウェア。

と、いった具合です。

フリーウェアにしても、単純に「無料」という事ではなく、
ある種、利用者と制作者との「暗黙の了解」が込められていたのですが、
「無料ソフト」と言ってしまうと、
ああ、タダなんだ、という印象しか持てなくなってしまいます。


たしかに今では、無料ソフトで行うビジネスモデルがあったり、
オープンオフィスも、きちんとしたライセンス条項があるので、
気にしすぎと言えば、気にしすぎなのかも知れませんが、
牧歌的なネット時代と青春を過ごした身としては、
「無料」という言葉の感触に、一種の冷たさを感じて
これでいいのかな、と、少しだけ思ってしまったりするのです。

昔フリーウェアで作ったゲームが、
知らないうちに「窓の杜」で紹介されていて嬉しかった平尾でした。

2013年7月24日水曜日

その友達は本物ですか?

こんにちは、KOUSのWEB製作チーム上田です。

ある日、上田のFacebookのアカウントに、学生時代の友人で10年ほど会えていないハマノ君から友達申請が来ました。
テンションの上がった上田は即座に友達申請を承認します。
その後、同じように久しく会えていない友人のヒラオ君とニシハラ君からも友達申請が来て、Facebookってやっぱりいいな~と思いながら、同じように友達申請を認証しました。

後日、素敵なランチをアップして、みんなに「いいね」してもらおうと、Facebookにログインしようとしても、パスワードが変わっていて、ログイン出来ませんでした。
おかしいと思い、パスワードを変更しようとしても、メールアドレスも変更されていて、どうする事も出来ず、アカウントを乗っ取られてしまいました。
慌てて乗っ取られたアカウントを確認すると、上田をなりすまし、大切な友人に嫌がらせをしたり、同じようになりすまして、別のアカウントを乗っ取るのに利用されていました。

こんな事に巻き込まれてしまったらどうしますか?

Facebookって便利ですよね。
離れてしまった知人なんかと再会出来たり、なかなか会えない友人の近況を知れたり、、、
そんな久しぶりの人から、突然友達申請が来たら、テンションも上がりますね。
しかし、知人から友達申請が来たからといって、何も考えずに「承認」すると、なりすまし申請によるアカウントの乗っ取りが起こる可能性があります。

Facebookには、パスワードを忘れたり、アカウントをロックされた場合に、三人の信頼出来る友人の助けをかりて、アカウントの利用を再開する機能があります。

https://www.facebook.com/help/www/215543298568604

この機能を利用してアカウントを乗っ取るために、実在する人物の名前を使用してなりすまし、友人申請をしてくるのです。
上の例え話の場合、ハマノ君とヒラオ君とニシハラ君がなりすましアカウントで、三人のアカウントを認証したために、乗っ取られました。
アカウントを乗っ取られると、重大な犯罪に使われる可能性もあります。

そんなことにならないように、友人からの申請が来てもすぐに認証せずに、アカウントの内容を確認して、なりすましでない事をしっかりチェックしてから認証するようにしましょう!

上記の例え話はあくまでフィクションです。
実在の人物、団体などにはいっさい関係ありません。
上田でした。

2013年7月23日火曜日

スマートフォンアクセスが増加中、どう対応すれば?

一昔前と比べると、今や誰もがスマートフォンを所有し、
移動中などに手軽に情報を収集、そのままタップして電話がけ、
お申込みや、お問合せをするようになりました。
 
いまやスマートフォンの台頭は無視できないですね。
まだスマホサイトを作成しておらず、制作を行うべきか
迷っている会社も多いのではないでしょうか。
 
こんなページをみつけました。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2013/07/22/15666
 
スマートフォンページって実はなかなかの手間がかかる為
どしても費用がかかるもの・・・
それなら、やっぱりただ作成するだけはなく、しっかり成果を
得たいですよね。
 
コウズでは根拠のあるサイトを作るのがモットー
アクセス解析を分析した上でのサイト作成は当然のこと、
制作後のフォローも万全です。
 
ページを読んでみても、なんだか難しいなと思う人も多いと
思います。そんな方はお気軽にコウズまでお問合せ下さい。
 
スマホの使用頻度が高くて、1日充電が持たない大戸でした。
 

2013年7月22日月曜日

持ち運び簡単スキャナー

スキャナーって、コピー機が無いと出来ないイメージがしませんか?
私自身もそうなのですが・・・。
小さいものでもなかなかの大きさ・重さがあります。

いつでも、どこでも簡単にスキャナーが出来る商品が
7月下旬に発売されるようです!
お手頃な価格だと思います。是非、覗いてみて下さい。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130719_608331.html

これがまた、iPhone、iPadに対応したスキャナーなのです。
これから先、PCは無くなり、iPhoneやiPadといった端末が主流になってくる
のか?
それとも、PCが消えることはないのか・・・。

時代の変化が早いな~、
と毎日更新している記事を読みながら感じている山田でした。

2013年7月19日金曜日

蚊の対策に有効なもの

こんにちは、合田です。

夏本番! キャンプ、海水浴、BBQにお祭り!と、なんだかワクワクすることがたくさんあって、私の大好きな季節でもあります。
海や山、そして川に公園など、何かと屋外で過ごす機会があるわけですが、厄介なのが、虫さされ。
人一倍蚊に刺されやすい私にとっては、「蚊」は本当に困った生き物です。 先日も家の玄関を出て30秒で2か所刺されました。

蚊の撃退に効果的な高周波音を発するアプリなんていうのも、色々出ていますよね。
・蚊取りアプリMosquito Buster
・アンチモスキート専門家Mosquito Bye Bye
・MosCoil
などなど。

ついついテクノロジーを駆使して対策を試みようとしてしまうわけですが、こんなローテクな身近なものでも、蚊対策に有効だそうです。
それは・・・
風!!!

ウィキペディアによると
蚊の飛行能力は低く(飛行速度は約1.5–2.5km/hほど)、エアコンや扇風機と いったわずかな風によって飛行障害をおこしてしまうそうです。
そのため、扇風機で風を起こせば、蚊はあまり寄りつかなくなるとのこと。
また、蚊は人間の体熱や二酸化炭素の匂いを、「毛状感覚子」という器官で感知するとされていますが、扇風機の風によって、その器官の働きを混乱させることが出来るようです。

涼しさも得られ、なんだか一石二鳥ですね。
でも、扇風機を使用できる屋外というのは限られてしまうので、扇風機が使えない環境であれば、ひたすら団扇で風を起こせばよいのでしょうか…

何でもハイテク化され、便利になっているけれど、昔からの知恵や道具というのも大切にしていきたいですね。
とはいえ、時代の変化を無視する訳にはいきません。
WEBに関する知恵のことなら、いつでもコウズまでご相談ください!

2013年7月18日木曜日

効率よく会議を進めるための7つのルール

仕事をしていく上で、いろんな課題が浮き彫りになってきて

社内で会議を行っている企業は少なくないと思います。

ただ、事ある毎に行われている会議は、意味があるんだろうか?

と疑問に思われてる方も多いと思われます。

そこでスムーズに会議を進めるためのポイントを記載されている

記事をご紹介します。


・会議の内容についての資料を一日前に配布しておく。

・会議の目的を明確にする。

・進行役を一人決める。

・基本的なルールを定める為に時間を費やす。

・書記を割り当てる。

・会議を要約する。

・改善点を尋ねる。

こうして改めて見てみると、なるほどとは思いますが、

やはりどれかもれていることの方が多いかもしれません。

個人個人が上記の内容を把握して、会議に挑むことができれば

問題点が次々と解決できるようになってくると思います。

改めて自問自答しながら、自己の改善を図っていこうと


思っている、営業の西原でした。

2013年7月17日水曜日

見るだけでひんやり!?氷でできたWEBサイト

梅雨が明けてからの連日の猛暑、しんどいですね。
そんな暑さを吹き飛ばしてくれそうなサイトがあったのでご紹介いたします。

http://www.gizmodo.jp/2013/07/coolest_website_stick_drink_bar.html
AGFのスティックコーヒーのサイトなのですが、涼感を出すために
なんと極寒の冷蔵庫の中で、WEBサイト(の、モニュメント)をつくってしまっ
たそうです。

企画としてもおもしろいですし、商品を冷やしておいしいドリンクを!
という意図も見てるだけで伝わってきますよね。
このAGFの特設サイトはこのモニュメントがそのままサイトになっちゃってます。
クリックすると氷がヒビ割れたり、SNSのアイコンをICE化出来るそうなので
興味のある方はぜひどうぞ。

自社サイトでやってみたいアイデアがあるけど、これってできるの?
そう思った時はぜひコウズにご相談ください!

連日自宅の気温が30度を下回らず、サウナに住んでる気分の北村でした。

2013年7月16日火曜日

Googleロゴアーカイブ

記念日で変わるGoogleのロゴは、
遊び心があって楽しみにしている方も多いのではないのでしょうか。
ちょっと検索しようと思ってGoogleにアクセスすると、
ロゴに遊び心満載の仕掛けが現れて、いつもワクワクしますね。


そんなGoogleロゴのアーカイブが、Google内に用意されています。

http://www.google.com/doodles/finder/2013/All%20doodles

最近のGoogleロゴでお気に入りは

「ロズウェルにUFOが墜落して66周年」
http://www.google.com/doodles/roswells-66th-anniversary

ロズウェルにUFOが墜落したという話は
今でも語り継がれる有名な都市伝説ですが、

上記のGoogleロゴでは、宇宙人となって、
墜落したUFOの残骸を集めるゲームになっています。


Googleの「遊び心」は、ある意味、圧倒的ですらあります。
でも、その「遊び心」が、
様々なサービスを創造するエネルギーになっているのかも知れません。


いつかKOUSのロゴでも、何か仕掛けを作ってみたい平尾でした。

2013年7月12日金曜日

富士山頂から高速通信を

先日、日本の象徴である富士山が世界文化遺産に登録されました。

そんな富士山の山頂で、ソフトバンクとドコモが本日からLTEの利用を開始しました。
今までも各キャリアで携帯電話の基地局を設置していましたが、
高速通信が利用可能となると、
モバイル端末を使って、色々な事をする人も出てくるのではないでしょうか。

私の知人は昨年秋にUstreamで中継しながら、富士山を登っていましたが、途中から電波が届かなくなり
中継が終わっていました。
これからはそういった事もなくなるようです。

これで、富士山頂からでもモバイル端末を使ってバリバリ仕事が出来ますね
と書いておきますが、、、上田でした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000126-san-soci

2013年7月11日木曜日

ミクシィ日記を書籍化

みなさんブログ書いてますか?
FBの普及でブログ離れをした人もいるかと思いますが、
(私もその1人・・・)
ブログは文章を書く要素が強いので、その分後から
読み返すとなかなか面白かったりしますよね。まさに日記だなと思います。

このブログを書籍化するサービス、他社がすでに行っていますが
mixiでも検討し条件付きで告知したところ、予想を
上回る反響があったようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000004-rbb-sci

個人で書いている方も、会社で書いている方もいるかと思いますが
ブログは記録を残しながら、情報発信しSEO対策にもなるツール、
ふんだんに活用していきたいものですね。

思い出として自分のブログも書籍化したい大戸でした。

2013年7月10日水曜日

ロゴから伝わる会社のイメージ

みなさまの名刺や、封筒、会社概要などには
会社のロゴが印刷されていると思います。
自社のロゴの意味をご存知ですか?

弊社コウズのロゴにも意味はあります。
①カメレオンの目
②鯉のぼりの目
③オシャレに○を重ねた
答えは・・・また、ご訪問をさせて頂いた際に
お答えするとしましょう~。

そのロゴですが、ちゃんと会社の想いは詰まっているでしょうか?
「ただ、安く作ってもらえたらそれで良い」や、
「今の流行りに合ったデザインにしよう」などで
お作りになっていませんか?お考えではないですか?

これから先も利用していく会社のロゴ。
「安く作ってもらったはいいけど、このロゴだと、応用が気かない・・・」
「その時代の流行りで作ってもらったけど、今となっては・・・」
など、様々な悩みが発生している方も少なくはないと思います。

これから新しく会社を立ち上げる方々、
また、一新しようとお考えの方々・・・
ロゴを作成する際に参考になるサイトがありますので、
ご参考にされてみてはいかがでしょうか?
http://www.seojapan.com/blog/logo-design-rules-for-startups

☆コウズでも、お客様の要望にお応えするデザインをお作りしております。

お客様先に伺っては、ロゴについて話をする
山田がお伝えしました。

2013年7月9日火曜日

AdWordsキーワードツール終了

こんにちは、合田です。

SEO対策のキーワード調査をする為に「Google AdWords キーワードツール」を利用している方には、ショッキングなお知らせ…。
キーワード調査に欠かせないこのツールが、数ヶ月後には利用できなくなるとのこと。
http://www.suzukikenichi.com/blog/google-adwords-keyword-tool-will-be-unavailable-soon/

「それは困る!!」という方たくさんいらっしゃいますよね。
ご安心ください。 どうやら、現キーワードツールの役割は、キーワードプランナーというものが引き継ぐということでした。

ただし、今まではログインしなくてもキーワード調査が出来ていたのですが、今後はAdWordsにログインしないとキーワードプランナーを利用できないんだそうです。

もともと、AdWordsにログインせずにキーワードツールを利用していた人にとっては、ちょっとした手間ではあるかもしれません。
でも、引き続きキーワード調査が出来るのですから、そこの手間は惜しまないってことで・・・。
「キーワードの設定に困っている!」、「そもそもキーワードって何?!」などなど、SEO対策に関することならどんなことでもコウズまでご相談ください。

2013年7月8日月曜日

こんなところでもIpadの活用??

ちょっと前までは、譜面台に楽譜を置いて見ながら

演奏をしているオーケストラ楽団。というのが当たり前の

風景でしたが、その譜面が徐々にIpadに変わりつつあります。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/05/news043.html

確かに紙の譜面を見ながら演奏するのには、譜面をめくらないと

いけいのがネックになってました。ここでIpadを活用することに

より、譜面をめくるという作業がなくなる為、早いフレーズも

対応できるようになってくると思います。

さらに、移動の際にかさばる譜面を一生懸命持ち歩くより、端末に入れておけば

Ipad1個あれば、充分ですから便利になりましたね。

私も、普段なかなか曲が覚えられず、譜面を見ながら弾く

機会が多いのですが、やっぱりこういった使い方をすれば

スムーズに演奏出来そうな気がしてきました!!

でもオーケストラは、音符を追いかけて演奏しないといけないですが、

私が演奏しているのは、即興でも対応できるのがせめてもの救いです。

いつもライブの前日にとてつもない集中力を発揮して曲を覚える

営業兼ベーシストの西原でした。

2013年7月5日金曜日

「いいね!」を物理的に現実世界で見せてくれるカウンター

Facebookが普及して、公式ページを作成している企業やアーティストが増えてきました。
自分のお店を知ってもらうツールとして、結構便利だと思います。

でも、自分の店や企業のいい評価をしてくれた人が何人いるか。
それが現実世界で見えていたら、また新しいアピールが出来るのではないでしょうか。
Facebookのアカウントさえあれば、パタパタ時計のようなどこかレトロなデザインのカウンターで、Facebook上のいいね!を物理的に 現実世界でカウントしてくれるのが「Fliike」です。
http://gigazine.net/news/20130703-fliike/

接続もwi-fi経由でアクセスポイントに接続するだけ!
ネット上で誰かが「いいね!」を押してくれる度に、カウントされます。
自分の店の評価がリアルタイムで確認できるので、その評価を見て興味を持ってもらえるなど新しい出会いや販路などが開けるのではないかな、と期待できます。

まだ商品は販売されていないようですが、今年の秋頃には購入が可能のようです。

Facebookはまだまだ理解できていないけど、それなりに楽しんでいる北村でした。

2013年7月4日木曜日

Windows8.1の改善

Windows8が発売されて、しばらく時間が経ち、
電気店の売り場は、Windows8搭載パソコンばかりになりました。

タブレットとパソコンの融合を目指して
鳴り物入りで登場したWindows8。

インターフェースが一新され、見た目のみならず、
内部システムにも最新テクノロジーを取り入れた、
マイクロソフトの意欲作であることは間違いありません。

しかし、Windows8には、まさか……と思うような欠陥があり、
個人的には、とても使う気になれないOSでもありました。

その欠陥とは
「縦書きの日本語がまともに表示されない」
ということ。

最新のOSなのに、Windows3.1でも出来たことが、
いきなり出来なくなっていたのでした。

この問題はベータ版の時から判明していた事なのですが、
なかなか改善されないことに、
特に文筆業、漫画家の間から不満が続出していました。
恐らくDTPの分野でも問題になっていたのではないでしょうか。

それが、やっとWindows8.1で解消されそうな気配です。

http://rensai.jp/?p=52431

その他にも様々な機能が強化されたらしいWindows8.1
XPのサポート期限が近いこともあり、
ここから一気に広まってゆくかも知れません。
 
公式リリースが楽しみは平尾でした。 

2013年7月3日水曜日

Googleリーダーサービス終了

Googleリーダーが2013/7/1で、サービスを終了しました。

RSSリーダーとして、利用していた人も多いと思います。
私、KOUSのWEB製作チームの上田もその一人です。

色々なブログやニュースサイトのRSSを登録して、
情報を集取していました。
なぜ終了するのか!悔やまれます。

そんなGoogleリーダーにありがとうを伝えたい人はやはり世界中にいるようで、
Googleリーダーの墓前に花を添える事ができるサイトがありました。

http://www.slate.com/articles/technology/map_of_the_week/2013/03/google_reader_joins_graveyard_of_dead_google_products.single.html

そこにはGoogleリーダーの過去の仲間たちも眠っています。

「Google LABS」「Google VIDEO」「Google DESKTOP」「Google BUZZ」などなど、つい最近まであったものや、
懐かしいもの、そんなのあったの!?というものまで、今までのGoogleのサービスがあります。
「Google Health」なんてどんなサービスだったのでしょうか?
気になります。。。

しかし、これら終了したサービスも、最新のサービスに組み込まれ、引き継がれているものも多く、悲しい
ばかりではありませんね!
これからもGoogleには新しいサービスを期待しています!!

しかし、最後に穴だけ用意されているお墓、、、これはまだ始まったばかり、、、やめてあげて!と、
「Google Glass」にはかなりの期待を寄せている、上田でした。

2013年7月2日火曜日

サイトで見るあのフォント、 どのフォントか簡単に分かると良いと思いませんか??

おしゃれなサイトや、カッコイイサイト、
デザインにこだわっているサイトの文字フォントって、
おしゃれなフォントを使われていますよね。
(※画像として手作りしているモノもあります。)

もっとデザインにこだわって、おしゃれなサイトにしたい、
本当はあのサイトの、あの文字の形で表現したいんだけど。。。
そういう方も多いと思います。

あのサイトのあの文字の形を簡単に、
しかもワンクリックで分かる方法の紹介をしているサイトを見つけましたので
ご紹介致します。
http://webya.opdsgn.com/webservice/whatfonttoo/

是非、参考にしてみて下さい!

デザインは勿論!反響も得たいとお考えの方々・・・
ぜひ一度コウズに相談してみませんか?

リニューアルしているコウズサイトより、
お気軽にお問合せ下さい。
HPサイト:http://www.kous.co.jp/contact.php
スマホサイト:http://kous.co.jp/sp/

ホームページの対策と同じくらい
この夏の暑さ対策を考えなくては、と考えている山田でした。

2013年7月1日月曜日

とっても簡単!Instagramで手軽に動画投稿


Facebook 傘下の写真投稿サービスを提供しているInstagramをご利用の方、多くいらっしゃるのではないでしょうか?
その写真アプリに、動画撮影・編集機能が先日加わりました。

簡単な操作で動画を作ることが出来るとのこと。そこで、どれほど簡単なのかを試してみました。
撮影した動画はこちら
(なにぶん素人ですので「質」はご容赦ください)

簡単なボタン操作で、感覚的に撮影・編集、そして投稿できるので楽チンでした。

Facebookに手軽に動画が投稿できるので、個人利用だけでなく、企業でも製品のPRなどに活用できそうですよね。

ちなみに動画の内容はというと… 
アナグラム(単語または文中の文字の順序を入れ替えることで全く別の意味にする遊び?)で遊んでみました!
 
動画の中でもしっかりコウズのアピールを忘れない、合田がご紹介しました。