2013年9月18日水曜日

アナリティクスでIE8サポート終了

世の中では様々なブラウザが利用されていますが、
未だに多くのシェアを獲得しているのが、
Internet Explorer です。

Windowsパソコンに標準搭載されているので、
自然とシェアが多くなる傾向にあるのですが、
実際には、バグがあったり、セキュリティ上の問題があったりなど、
問題になることも少なくありません。


特にIE6~7には問題が多く、IE8でも完全とは言いがたいのですが、
それゆえに、Googleなどの主要サービスは、
古いIEのサポートを早々に打ち切る傾向があります。

今回は、アクセス解析サービスであるGoogle Analyticsにおいて、
2013年末でIE8のサポートが打ち切られることが発表されたようです。

http://gigazine.net/news/20130917-google-analytics-ie8/


IE8はWindows XPで利用することの出来る、
最後のInternet Explorerですが、
来年の4月にはXPのサポートも終了することからの措置かと思われます。

ブラウザのバージョンなんて気にしたことがない、と言う方も
インターネットの最新技術の利用や、セキュリティの面から、
出来るだけ新しいブラウザを利用された方が、
よりストレスなく、ネットを利用することが出来ます。

これを機会に、今お使いのブラウザのバージョンを調べてみて、
古ければアップデートしてみてはいかがでしょうか。


ずっと昔……IE3のインストール画面のカッコ良さに、
しびれた経験のある平尾でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿