昨年12月に産まれた娘も8ヶ月を過ぎ、
そんな娘は最近絵本を読んでやると、
以前は本を広げても、本の絵をバシバシと叩くだけだったり、
また、子供用の絵本も色々工夫がされていて、
本の裏から指を入れて、指人形を動かしながら読む絵本や、
そんな子供用の絵本などにも最近取り入れられているのがARです
ARとは、Augmented Realityの略で、拡張現実と言います。
簡単に言えば、スマホや携帯のカメラで風景を写すと、
数年前にはゲームのイベントなどで、よく使われていました。
最近では、絵本の絵をスマホで映すと、
そのARを利用したぬりえが最近話題になっています。
ぬりえに色を塗って、スマホのカメラで映すと、
オフィシャルサイトの動画を見てみて下さい。
http://colarapp.com/
凄いと思いませんか?
自分の塗った絵が動き出すなんて、
娘も早くぬりえができるようになって一緒に遊びたいなと思う上田
0 件のコメント:
コメントを投稿